概要・特色
- 腎泌尿器外科全般の治療を行っています。
- 当科では、日本製の手術支援ロボット「hinotori」による手術をはじめ患者さんの⾝体的負担の少ない低侵襲治療を提供しています。
地域の先生方へ
このような方をご紹介ください
腎・泌尿器に関するあらゆる疾患、高度な検査などについてご相談ください。
例えば、
- 健診でPSA高値だった方
- 前立腺肥大症、過活動膀胱などの排尿にお悩みの方
- ロボット手術(前立腺全摘、腎がん)に興味がある方
- PVP手術を希望されている方
- 前立腺がんに対する放射線治療を行う方
対応疾患・症状
下記疾患を中心に幅広く対応しています
- 前立腺肥大症、過活動膀胱などの排尿に関する良性疾患
- 前立腺がん、膀胱がん、腎がんなどの泌尿器科悪性腫瘍
- 尿管結石、腎結石などの尿路結石
主な治療・検査
- 前⽴腺肥⼤症に対するレーザー⼿術(PVP)
- 泌尿器科領域の悪性腫瘍に対する低侵襲手術(ロボット支援手術、腹腔鏡手術、ミニマム創手術)
- 前立腺がんに対する放射線治療(照射マーカーを用いた3次元ピンポイント照射)
- 尿路結⽯に対する内視鏡治療(f-TUL)及び体外衝撃波治療(⽇帰り)
医師紹介
主な実績
2021年 | 2022年 | 2023年 | |||
---|---|---|---|---|---|
治療・検査 | 件数 | 治療・検査 | 件数 | 治療・検査 | 件数 |
前立腺肥大症に対するPVP | 198 | 前立腺肥大症に対するPVP | 227 | 前立腺肥大症に対するPVP | 243 |
前立腺全摘出(ロボット支援下) | - | 前立腺全摘出(ロボット支援下) | 32 | 前立腺全摘出(ロボット支援下) | 57 |
前立腺全摘出(ミニマム創) | 23 | 前立腺全摘出(ミニマム創) | 3 | 前立腺全摘出(ミニマム創) | - |
前立腺がんの放射線治療 | - | 前立腺がんの放射線治療 | 13 | 前立腺がんの放射線治療 | 11 |
体外衝撃波結石粉砕術(ESWL) | 35 | 体外衝撃波結石粉砕術(ESWL) | 36 | 体外衝撃波結石粉砕術(ESWL) | 25 |
尿路結石に対する内視鏡手術(fTUL) | 72 | 尿路結石に対する内視鏡手術(fTUL) | 58 | 尿路結石に対する内視鏡手術(fTUL) | 54 |
腎・副腎腫瘍に対する腹腔鏡手術 | 15 | 腎・副腎腫瘍に対する腹腔鏡手術 | 20 | 腎・副腎腫瘍に対する腹腔鏡手術 | 15 |
膀胱がんに対する経尿道的手術 | 56 | 膀胱がんに対する経尿道的手術 | 40 | 膀胱がんに対する経尿道的手術 | 39 |
膀胱全摘出術 | 3 | 膀胱全摘出術 | 2 | 膀胱全摘出術 | - |
前立腺生検 | 116 | 前立腺生検 | 164 | 前立腺生検 | 155 |
泌尿器科をもっと詳しく
前立腺がんに対する新しい治療の取組み
当科では、「なるべく痛くなく」「なるべく軽く」をテーマに「低侵襲治療」(⾝体に対する負担や影響が少なくてすむ治療)に取り組んでいます。転移を伴わず、前⽴腺のみに発症した前⽴腺がん(局所前⽴腺がん)については、10年以上の期待余命がある場合、根治を⽬指して積極的な治療を⾏います。⼀般的に、前⽴腺がんの根治療法には、⼿術療法と放射線療法があり、当科では以下の治療を行っています。
尿路結石症治療
当科では尿路結⽯症(腎臓や尿管にできる結⽯)に対しても、様々な低侵襲治療を施⾏しています。実際の治療は結⽯の⼤きさや位置などにより、適切な治療は様々です。尿路結⽯治療に関するご質問がございましたら、当院泌尿器科までご相談ください。
体外衝撃波結⽯破砕術(ESWL)
当院では、平成22年2⽉から、フランス エダップ社の結⽯破砕装置を導⼊しています。治療中の痛みは少なく⿇酔が不要である点や合併症が⾮常に少なく⽇帰りで治療が可能である点などが特徴です。
「ESWL」は「Extracorporeal Shock Wave Lithotripter」の略
経尿道的尿路結⽯破砕術(f-TUL)
細径の電⼦スコープを尿管や腎臓まで挿⼊し、結⽯を確認しながらレーザーで破砕する治療です。当院では平成16年より開始しています。f-TULでは、体外衝撃波治療で破⽯困難な固い結⽯や⼤きな結⽯の治療も可能です。⼊院、⿇酔(脊椎⿇酔)が必要にはなりますが、2泊3⽇と短期間の治療が可能です。
「f-TUL」は「FlexbileScope - Transurethral Ureterolithotripsy」の略