採用情報

看護部からのメッセージ

看護部長からのメッセージ

看護部長 田中夕美子
看護部長
田中夕美子

当院の看護の理念は「手のぬくもりが伝わる看護、信頼される看護の実践」です。この理念は平成12年頃、当時の看護長みんなで知恵をしぼって考えたものです。どのような看護が“手のぬくもり”なのかがわかっていて、それを“伝える技”も心得ていることが必要です。次に“信頼”は、頼りにされ、あてにされるということです。患者さんはもちろんチーム医療のかなめとして同僚から信頼されるという意味が込められています。

この理念に基づく看護実践は、ひとりひとりの日々の仕事にゆだねられていますが、それを可能にする環境づくりが看護部長である私の仕事です。具体的には、あたたかでお互いを尊重し合う職場環境、個々のキャリアと看護のやりがいを大切にする成長をはぐくむ教育環境、生涯看護師を続けられる働きやすい労働環境です。

また当院では、パートナーシップ・ナーシング・システムを導入しており、ペア同士が互いに成長させ、サポートする環境が整っています。

看護師能力開発プログラム

看護副部長 諸田みどり
看護副部長
諸田みどり

能力開発体系ラダーでは、しっかりとした基礎を築き、個性と主体性を伸ばします。じっくり幅広く学びたい人、生活環績に合わせたキャリアを積んでいく人はもちろん、自分の進む方向が見出せない人にも、キャリアデザインの構築支媛のために年2回の目標面談の機会を設けています。さらに、自分の成長と状況に合わせて自主的に参加できるマイマネジメント研修もあります。

また、専門看護師・認定看護師支援制度を設け、資格取得の支援を行っています。看護師としての長いキャリアの中で、一人ひとりがやりがいを持って仕事を継続できる支援が整っています。臨床の実践家として“理想の未来像”を私たちと一緒に見つけましょう。

名古屋セントラル病院 看護師能力開発体系

卒後臨床研修1年間のプログラム

迷いなく安心して成長できるように、初めの一歩を大切にします

迷いなく安心して成長できるように初めの一歩を大切にします。
平成22年度に卒後臨床研修制度1年間のプログラムを立上げ、その後数回のリニューアルを経て、現在のプログラムとなっております。ローテーション研修終了後まず3人一組(ペアの中に新卒採用者が1名加わる形)で、8月以降2人組のペアに入ります。

新人看護飾の指導体制はプリセプター制(1年間通しての相談相手)を基本に、子育て中で夜勤ローテーションに入らない日勤勤務のママさん看護師も日々みなさんの“初めの一歩”を温かく見守ります。さらに、ペアナースが毎日の業務をパックアップしており、病院全体で育てる姿勢はどこにも負けません。

卒後臨床研修1年間のプログラム
優しい先輩がいつもサポート
優しい先輩がいつもサポート
ママさん看護師も活躍
ママさん看護師も活躍
指導体制はプリセプター制が基本
指導体制はプリセプター制が基本

近年採用者の主な出身校一覧

所在地 学校名
愛知県
  • 愛知医科大学
  • 愛知県立大学
  • 椙山女学園大学
  • 中部大学
  • 豊橋創造大学
  • 名古屋市立大学
  • 名古屋大学
  • 日本福祉大学
  • 藤田保健衛生大学
  • 一宮研伸大学
  • 名古屋学芸大学
  • 日本赤十字豊田看護大学
  • 修文大学
  • 安城市医師会安城碧海看護専門学校
  • 愛知県立総合看護専門学校
  • 津島市立看護専門学校
  • 名古屋医療センター付属名古屋看護助産学校
  • 名古屋医専
  • 名古屋市医師会看護専門学校
  • 名古屋中央看護専門学校
  • 一宮市立中央看護専門学校
岐阜県
  • 岐阜大学
  • 岐阜県立看護大学
  • 岐阜医療科学大学
  • 東濃看護専門学校
  • 岐阜県立衛生専門学校
三重県
  • 三重大学
  • 三重県立看護大学
  • 三重県立桑名高等学校
  • 四日市看護医療大学
静岡県
  • 浜松医科大学
その他
  • 札幌市立大学
  • 信州大学
  • 福井県立大学
  • 神戸市看護大学
  • 広島大学
  • 福井大学
  • 希望ヶ丘学園鳳凰高等学校